早稲田大学 Brote(ブローテ)【ホンネ編】
カテゴリー:スポーツ
※この団体の『マジメ編』はコチラからどうぞ!
このサークルに入ってよかったと思う瞬間はどんなとき?
・練習やイベントなどで、みんなで楽しくワイワイしているとき!お酒を飲まなくても、みんなと一緒にいるだけで楽しめるのはうちのサークルの強みだと思います。
・入会したとき!通年入会を受け付けているからこそ、中途半端な時期に入った自分を受け入れてくれて、すぐに馴染めたのが嬉しかったです。
このサークルを辞めたいなと思う瞬間はどんなとき?
・特にはないですが、強いて言うなら幹部の仕事が忙しくて大変だったときですかね。
私たちの代は、引き継ぎの関係で1年生から幹部を務めているので、他サーとの兼任や勉強の関係で死にそうになっていた時期はありました笑
・イベントを企画したのに全然人が集まらなかった時は、辞めたいとまでは思わなかったですが正直キツかったです笑
それ以降は、積極的にみんなの意見を聞きながら、全員が楽しめるイベントを企画するように心掛けてます!
このサークル内だけで代々受け継がれている伝統文化を教えてください!
・アットホームな雰囲気、ですかね。
入会時期や大学はみんなバラバラだけど、先輩後輩関係なく本当に仲が良くて、全員が家族みたいなんです。
そんな温かい雰囲気は、これから先も引き継いでいきたいなと思いますね。
・『芽』のポーズ!「ブローテ」は、スペイン語で「芽・つぼみ」という意味で、そんな由来に合わせた写真撮影のポーズがあります!インスタの投稿で探してみてね♪
このサークルを漢字1文字で表すと?理由もあわせてお願いします!
・「家」、『アットホームというより、もはや家』というサークルのモットーにも表されている通り、みんな家族のように仲が良いし、全員にとってBroteが居場所になるから。
・「愛」、みんながみんなを愛しすぎているから!みんなBroteが大好きで、「Broteへの愛は誰にも負けない!」とよく小競り合いをしています。笑
サークル内での昨年の流行語はなに?
「なーにいってんだか。」
これは一昨年から引き続いての流行語なんですが、幹事長の口癖から流行った言葉なんです。
今やみんなで多用してます笑
サークル内での恋愛発生指数、星5つまででいくつ?理由もあわせてお願いします!
★3
サークル内恋愛は推奨されているので、なんだかんだ多いと思います!
サークル内のウェーイ系:真面目系の比率を教えてください!
3:7
数あるフットサルサークルの中では、まあまあな陰キャポジにいると思います。笑
健全に全力で楽しむサークルなので、ウェーイ系というよりワーイ系です!笑
どんな趣味をもっているとメンバーを味方につけやすい?
・Broteはスタバ店員がたくさんいるので、スタバ好きな人大歓迎です!
・好きなサッカー選手や応援しているチームがある人は、話していて盛り上がれると思います!
オンライン新歓がどうにも盛り上がらないとき、新入生にどうしてほしい?
質問をして欲しい!緊張しいな先輩がたくさんいるので、新入生から積極的に話してくれたら嬉しい!笑
正直、このサークル以外で入りたいと思う団体は?
WIP、わせだ男子、蹴球同好会、airなど、実際に兼サーしてる人多数です!
意識している、もしくは負けたくないと思う団体は?
他の早稲田のフットサルサークル!
この記事を見て、もっとBrote(ブローテ)を知りたい!と思ったあなた!
ぜひマジメ編も見てみてね!
コメント
まだありません。
コメント