立教大学 Tolkien Society【ホンネ編】
カテゴリー:趣味
立教大学Tolkien Societyの皆さんに、サークルの”ホンネ”を聞いちゃいました!
※この団体の『マジメ編』はコチラからどうぞ!
このサークルに入ってよかったと思う瞬間はどんなとき?
創立したてだったのですが、学内で参加したいとお声をいただき実際にお会いできた時です。
このサークルを漢字1文字で表すと?理由もあわせてお願いします!
「束」
トールキンのシンボルでもあるマークが、日本での界隈で「束」として通用しているため。
規模こそ小さいですが、本気度の高い方を集め、胸を張って「束ファン」と言える団体になるのが目標です。
どんな趣味をもっているとメンバーを味方につけやすい?
普段から本を読む方は、恐らくこのサークルの名前もお分かりになるのではないかと思います。
ですが、同じ「中つ国」を追求したいという志がある方ならば、他にどんな趣味があっても歓迎いたします。
かくいう管理人も、他に色々と趣味があります。
オンライン新歓がどうにも盛り上がらないとき、新入生にどうしてほしい?
ただでさえとっつきにくいサークルですので、是非他のサークルもご覧ください。
参加してみたいなという方は、DMまでご連絡くださると嬉しいです。
この記事を見て、もっと立教大学Tolkien Societyを知りたい!と思ったあなた!
ぜひ下記のマジメ編も見てみてね!
コメント
まだありません。
コメント